シーラー(ノーマルシーラー・ウェットシーラー)

コンクリート化粧材はもちろん、インターロッキングやレンガ、洗い出し左官仕上げ石材やタイルなどの表面保護や白華現象抑制に使用します。
防じん塗装としてもご使用になれます。
3~5 年に一度メンテナンスとして洗浄をしてから、シーラーを塗布することで鮮やかな色が出ます。

ノーマルシーラー
![]() | |
ノーマルシーラー 20L | |
品 番 | GS-NOS-20 |
価 格 | \44,640 |
内 容 | 20リットル/缶 |
![]() | |
ノーマルシーラー 5L | |
品 番 | GS-NOS-05 |
価 格 | \13,800 |
内 容 | 5リットル/缶 |
用途・特徴
表面保護に適しているタイプ。
乾燥したあらゆるコンクリー卜部に塗布できます。
主にグランドコンクリートやグランドインプルーブの2回目のシーラー塗布に使用します。
防草エコサンド(駐車場タイプ)の仕上げに使用できます。
使用方法
完全に乾燥した状態で、ローラーや刷毛で塗布します。
質感
塗布することで基材の色を比較的鮮やかにします。
塗布直後は基材表面の質により多少、艶が出る場合がありますが、艶感は早期になくなります。
ウエットシーラー
![]() | |
ウエットシーラー 20L | |
品 番 | GS-WES-20 |
価 格 | \52,080 |
内 容 | 20リットル/缶 |
![]() | |
ウエットシーラー 5L | |
品 番 | GS-WES-05 |
価 格 | \14,880 |
内 容 | 5リットル/缶 |
用途・特徴
白華現象抑制に適しているタイプ。
初期硬化のコンクリート部に塗布できます。
(夏季で完成後12時間以内、冬季で完成後24時間以内程度)
グランドコンクリート施工後早期に塗布できます。
グランドインブルーブの1回目のシーラー塗布に使用でき、若干の湿気がある時でも塗布できます。
使用方法
ローラーや刷毛で塗布します。
質感
ほとんど艶感は出ません。
塗布することで白華現象(工フロレッセンスの発生)を限りなく抑制します。